この記事はで読むことができます。
アプリ画面がマイナーチェンジしていることに気づかずにいましたが、現在2023年5月の段階で最新の画面を使い図解しております。
スマホで楽天koboをアプリを使用して読んでいる時、唐突に本が読めなくなったらどうすればいいのか?
実際にわたしが体験したので、やったことを全てお伝えします。
結論としては、読めなくなった端末(今回はスマホ)にある、本のデータを一旦削除して再ダウンロードすればいいだけ。
ただ、一冊の本のデータが壊れていたら、それ以外の本も全てデータが壊れているので冊数が多ければ多いほど復旧作業は大変です。
なぜなら、冒頭で示した復旧方法は一冊ずつなので。
なのでそれ以外の対処法を一通りやってみましょう。
それらは一回で済みますので。
それでダメなら一冊ずつの復旧方法を。
目次
アカウントの修復

まず最初にコレをやってみましょう。


楽天Koboからログアウトしてはいけません!
その下にあるアカウントの修復をクリックしてください。

なぜこんな位置に楽天Koboからログアウトの項目があるのか不明。
ログアウトしてはいけません。
大事なことなので何度でも言います、ログアウトしてはいけません!

同期

次はコレをやってみましょう。


※私の場合は、これも意味がなかったです。
削除して再ダウンロード

確実に読めるようになる反面、一冊ずつにのみ効果がある方法です。




これで読めるようになりました。
お疲れ様でした。
これから蔵書を一冊ずつ再ダウンロードしなければなりませんが・・。
本を開いてデータがなくなっていたら愕然としますよね。
PCでは楽天koboを開くと普通に読める。
なのにスマホはダメ、買った本全てのデータが壊れていて読めない。
そういう時は本ごとにその端末(スマホ)から一旦削除しましょう。
削除しても再ダウンロードは可能ですし、買った本が何なのかメモる必要もありません。
削除しても表紙はそのままなので、右端に現れたダウンロードボタンを押しましょう。
すぐにダウンロードされ、何事もなかった様に読めます。
この端末から削除したのち再ダウンロードする方法をお試しください。確実です。
蔵書が多すぎて面倒な時は、お問い合わせを

私は試していませんが、面倒なら問い合わせ一択かと。
ホーム画面で右下隅にある設定( 歯車のイラスト )をクリックします。



・姓( 問い合わせする人の名字 )
・名( 問い合わせする人の名前 )
・メールアドレス 必須
・ご利用端末 必須
( ※ STEP.4 一番下に詳細あり )
・タイトル
・ISBN / JAN
・受注番号
・楽天会員登録しているメールアドレス 必須 ( ※ 非会員は「 非会員 」にチェックを入れる )
・カテゴリ 必須
・お問い合わせ内容 必須
【ご利用端末内訳】
・各種 Kobo端末
・楽天Koboアプリ (Android または Apple製品 )
・Koboデスクトップアプリ
・Booca
・その他
後日メールにて返答があるかと思います。

前より親切設計になりましたね。
再ダウンロードとは
読めない蔵書30冊はアプリの仕様が変わったことで全て再ダウンロード待ち状態に既になっていました。
つまり面倒だった一旦削除の工程が無くなりました。
なので 再ダウンロードのボタンを順にクリックすればいいです。

↑ 一番上は読める状態、下2冊は読めないが再ダウンロードが可能、再ダウンロード待ち状態。
読むときにクリックしてください。
↓ ちなみに次の画像は分かりやすく表示したもの。

上から
・読める状態( ダウンロード済 )
・再ダウンロード中
・再ダウンロード待ち状態
再ダウンロードボタンのクリックは複数同時でも可能だけれども、最初の1冊目の再ダウンロードが完了しないと2冊目の再ダウンロードは始まらないので1冊ずつやるのがオススメです。
複数同時にクリックすると再ダウンロード自体が重くなる気がするので。
ちなみに通信環境が良いと再ダウンロードは一瞬で終わります。
