この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事はで読むことができます。
今なら送料無料
日本リスキリングコンソーシアムは怪しい?
怪しくないですよ!これ見たらおそらくきっと一目瞭然、となるポストをどうぞ。
リンク先に飛んでみれば分かると思うのですが、登壇者達がすごいです。
是非、ご自身でご覧になってください。
日本リスキリングコンソーシアムと出会った経緯
そもそも存在を知ったのは今年の春に旧Twitterで紹介しているツイートを偶然見たから。
でも、よく分からなかったので半年くらい登録せずに放置・・
本業の仕事(非 IT系)と副業のブログ運営(このサイト)以外、何も出来ていないことに不安感を覚え、清水の舞台から飛び降りるつもりで登録。
個人で登録する際、所属する会社名や部署など登録しなくてはならないことがネックとなり、更にひと月くらい放置。
最悪、会社にバレてもまあいいやと思い、隠すことなく登録。
(でも、会社にバレたくない人は適当に登録しても多分問題ないかと(多分ですけど)例えばブロガーならブログサイトの名前を会社名として登録すればいいかと。))
とりあえず興味はあったけれど手つかずだったChatGPTのプロンプトエンジニアについて学び、想像していたよりも全然簡単だったので拍子抜け(初級者向けだから?)。
その後、興味があったサイバーセキュリティ分野を学ぶことに。
講座の種類は複数あり、中には講座終了後にそのままサイバーセキュリティ エンジニアとして登録・就業できるものがあり、講座のサンプル動画がとても分かりやすかったです。
なのでその講座を申込みしようかと思いましたが、若い世代に譲ることに。(2023年10月1日現在、申込受付締め切られていました。次回の受付再開は未定とのこと…)
それで今現在、Cisco社のサイバーセキュリティ入門を学んでいます。
が…難しい。
テキストスタイルなので読むのが疲れるため、牛歩で進めています。
サイバーセキュリティ分野での無料講座は、他にマイクロソフト社とGoogle社の講座があります。
内容は見てないので分かりませんが、マイクロソフトは多分Windowsですよね?
MacBookしか持ってないので躊躇してしまいました。
2024年3月現在、私はGoogle社のサイバーセキュリティ講座を学んでいます。
以前学んでいたCisco社のものは、私が家でしかPC操作できない環境下で働いている関係でどうしても復習がおろそかになってしまっていました。
職場での休憩時間にスマホで学べないかとログインを試みたところロックが掛かり、その後PCでロック解除しようとしたのですがHPが基本的に英語なのでGoogle翻訳やDeepLを駆使しても容易に解除できず、断腸の思いで途中棄権…。
その後、Google社がデータアナリストとサイバーセキュリティの講座を開講していたので、心機一転Googleで学ぶことに。
有料版と無料版があり、私は運良く無料版で開始できたので、その点は良かったかなと思います。
Google サイバーセキュリティ プロフェッショナル認定証コースについて
毎週1時間の学習で半年かけて終了する学習内容で、動画は英語ですが日本語で学べます。
知識も経験も学歴も不要とありましたが、コースが全部で8つあるので毎日ちょっとずつでもやらないと忘れちゃいます。
私はコース1を終えるのになんと3ヶ月も掛かり、あと3ヶ月で残りのコースを全て終えないと無料期間が終了するので今は焦っています。(ダラダラしすぎました、心が折れるんですよ何回も…。)
朧げな記憶なので信用性に欠けるのですが、有料版は確か30ドルくらいだった気が…。
これがね、毎月30ドルだったような気もするので個人で学ぶには厳しいなと。
この勉強だけに一日24時間を使えるのなら安いもんですけど、働きながら、家事しながら、子育てしながら、介護しながら、だと毎日1時間捻出するのが大変で。
習慣化するためには何か他の習慣を辞めなければ難しいかもしれません。
私はかつてこのブログサイト(選択科目 .com)を運営するためにスマホでゲームする習慣とツイートする習慣を廃止しました。
今はブログサイトの運営とサイバーセキュリティを学ぶために睡眠時間を削っているのですが、これが良くない。
睡眠時間は脳にとってものすごく大切なので、会社の昼休みに寝ています。
私だけかもしれないのですが、会社で休憩時間に勉強するのは眼精疲労が悪化したりするので厳しいですし、人間関係のゴタゴタに巻き込まれる可能性があるので、プライバシーが確保できない場合はやめた方がいいです。
学び中の身で言えることは、
- 毎日やれ。10分でもいいからやれ。でも本当は1時間位は最低限やるべき。
- スマホで復習できる方法を確立せよ。(私はGoogleドキュメントを使用)
- 脳と目を休めるのも大事。老眼は地獄。スマホ老眼はもっと地獄。地獄期間が高齢者に比べ遥かに長いから。
- 自分には無理だと思ったとしても最低限コース1だけは終了してほしい。案外コース2に進んでしまうから笑
2024年5月8日現在・・
GWという長期連休でがっつりやり込んで認定証をもらう予定でしたが、コース3(サイト内ではモジュール3)での応用問題2連発の2連発目で心が折れました。
日をまたぐほど折角の付け焼き刃が失われていくので、これは無理だと。
でも勉強自体は楽しかったので、学生の頃に学び就職に活かしたかったです。
途中の単元ごとに修了証はもらえるので(デジタル)Linkedinに追加できます。
なのでLinkedinのアカウントは作っておいた方がいいかもしれませんね。
ブログ更新を一時的にストップしてまで取り組みましたが、甘かったとしか言いようが無い。
ネット検索すると1ヶ月で認定証までこぎつけたという方がチラホラ見受けられますが、多分基礎知識はあるのでは。
モジュール3の内容のボリュームは尋常ではなかったし、4月はほぼ毎日やったけど応用問題が厳しかった。
モジュール4以降ではLinuxとSQL、Pythonを使うのでそれが楽しみだったのに、月末までに到達しなさそう・・。
有料では多分やらないので(ブログ運営を優先したいから)個人的にプロゲートでもやろうかやるまいか。
さらばサイバーセキュリティ職。
ちなみにモジュール2は法規なので法学部の人は楽しく学べますよ。
自分に道徳や倫理観があるならば、サイバーセキュリティ職が自分に向いていると思えるので尚更楽しい。(私は楽しかった)
記念に修了証を貼っておきます。
2024年5月26日現在・・
3日くらい前にメールが来ました。
「 無料期間が終わったけど有料で続けましょう 」そういう内容かと思い放置、その後一応読んで確認しに行くと、無料期間が延長?されていました。
9月26日までになっていたので、学習を再開しました(いい加減なやつ)
で空白期間が1ヶ月、いきなり応用問題からのスタートなわけです。
とりあえず10時間くらい放置して爆睡した後、よくよく考えて見たら問題がわかったので1時間ほどで終了、モジュール3も5月26日中になんとか終えました。
明日からモジュール4で、それが終わればコース3が終了します。
Linuxなどへの学習の道が開けました。
ということでまたしばらく学ぼうと思います(ブログ運営もやりながら)
毎日1時間は学習したいですね。
2024年7月15日現在・・・
コース3・モジュール4がやっと終了し、コース4に突入しました。
遅すぎるのでは?と思ったあなたは正解です。
途中、AIの新規講座への無料招待があり浮気をしていて(終わってないし)ブログ運営も活況だから。
と言うのが言い訳です。
コース3・モジュール4、内容が濃密すぎて幾度となく長時間の放置を繰り返しました。
若い脳みそであればへっちゃらなのかもしれませんが、私のような無知でデジタルとは無縁の業界を渡り歩いてきた氷河期世代の一個人には酷というか地獄。
身の程知らずにも、やろうと思ってしまった過去の安直な自分を呪いたい心境。
あと2ヶ月以内にコース8まで終えることができるのであろうか?
( 無理っぽい・・)
日本リスキリングコンソーシアムの料金は?
ちなみに私は無料のものしかやっていません。
初級者向けは基本的に無料の講座が多いように思います。
講座の探し方は簡単でして、有料か無料か、レベル、受講形式、目的別、会社別などタグ選択方式です。
私は「 無料、初級、サイバーセキュリティ 」とか「 無料、初級、AI、データ分析 」などで検索しています。
有料の場合はかなりお高い金額なので、個人でやる場合は注意が必要です(経費で落とせる人は良いですけど)。
会社単位で合同で申込みができる人は、会社で申込んだ方が無難です。
なので、私のように個人で、あまり自信ない人は初級者向けの無料講座からやれば良いと思います。